事件受託の原則
当事務所では、原則としてご本人と最低1回は直接お会いして手続等のご説明をさせていただきたいと考えております。
しかし、遠方の場合には、直接お会いすることが困難の場合もありますので、以下の2通りの契約方法をご用意しています。
原則
時間的に可能な限りは、この方法による事件受託を行います。
電話予約
当事務所では、原則として事件受託の前に一度お会いすることが望ましいと考えておりますので、当事務所に@ご来所いただくか或いはA司法書士の出張による面談を行いたいと考えております。出張場所は、依頼人のご自宅以外にでも、たとえばカラオケボックスなどでも結構です。また、土日祝日でも対応いたします。
どちらの方法においても、事前に予約を入れてください。
電話番号046−205−3493
面談
面談の際は、当事務所で用意した相談表にご記入いただき、その相談表をもとに面談を進めていきます。当事務所にご来初いただく場合は、当事務所でご記入いただいても結構ですが、出張相談をご希望の方は、可能な限り下記書類をご記入いただくことをお願いいたします。
例外
遠方の方或いは特段の事情がある方に限っては、以下の方法での受託も可能です。
電話相談
まずは、当事務所の無料電話相談をご利用ください。そこで、事件の内容等をお伺いし、手続・報酬等の説明を行います。電話番号046−205−3493
契約書・委任状等の送付
ご自宅に、当職との契約書・委任状・その他の種類を本人限定受取郵便にて郵送させていただきますので、必要事項をご記入のうえ、当事務所までご返送ください。その際に、本人確認ができる書類(例 運転免許証・パスポートなどの写真付きの身分証明書)のコピーも一緒にご送付ください。
ご連絡
上記書類が、当事務所に届きましたら、一度確認のご連絡をいたします。
無料電話相談
平日9時〜23時
土日9時〜18時

面談相談
面談相談は事前予約制になります。
また、面談相談は30分あたり3,150円(税込み)の相談料を申し受けますので、まずは電話・メール相談の無料相談をご利用下さい。
月初,月末及び土日は予約が込み合いますので、お早めにご予約下さい。
〜予約方法〜
1.電話番号046-205−3493にお電話下さい。2.当日お持ちいただきたい資料のご説明をします。
3.事務所地図はこちら
出張相談
1.出張相談料
相談料は、30分あたり 5,250円
※お釣りの用意がありませんので、小銭のご用意をお願い致します。
2.出張対応時間
平日 10時より21時まで
土日 10時より16時まで
3.キャンセルの禁止
原則として、キャンセルの受付は致しかねますが、やむを得ずキャンセルされる場合には、面談日の前々日までに当事務所までご連絡下さい。
※上記期間内にご連絡いただけなかった場合には、キャンセル料として、5,250円の請求をさせていただきます。
4.お問い合わせ
出張相談をご希望の方は、一度当事務所までお電話(046−205−3493)にてご連絡下さい。
簡単な状況をお伺いしたうえで、日時の決定をさせていただきます